2010/04/20

ありがとうございました

合同展示会 Depart by MAISONIE 無事に終了致しました。
お寒い中いらして下さった皆様、関係者の皆様、
本当にありがとうございました。






LE VÉSUVEさん にお花を飾って頂きました。
クレマチスのホワイトティアラ。
まるでダンスをしているように優雅でした。

ありがとうございました。

2010/02/20

食いしん坊

先日、元祖スイーツ男子?スイーツ親方?の元横綱 大乃国さんを
お見かけしました。
場所はやっぱりスイーツがいっぱいの食料品売り場。
食いしん坊ですね〜!

こっそりついて行ったら、素敵なものに巡り会えるかもと思いましたが
約束がありあきらめました。
親方が何を買ったのか今も気になります。。

私たち二人も大の食いしん坊。
おいしい物を食べている時と、料理の話をしている時がとっても幸せ。
お腹がいっぱいでも、食べ物の話はへっちゃらです。


トルチュのスマイルネックレスは、食いしん坊の口をイメージ。
大好きな物を大事にとっておいて、最後にゆっくり楽しんで食べる!
ささやかだけど幸せな時間。

おいしい物を目にした時に思わずニッコリしてしまう。
パールがニッコリした時のえくぼで
ダイヤはこぼれてしまいそうなおつゆを表現しています。

パールはアコヤの本真珠、ダイヤは0.1ctでかなりキラリとします。



食いしん坊な方にオススメなアイテムです!

smile Necklace
K18 yellow gold・pearl・diamond

2010/02/01

スタックリング

スタックシリーズのリングをご紹介します。

一本でつけても楽しめ、重ねた時には組み合わせ方によって
様々な表情が楽しめます。
きゃしゃでありながら、少し個性的で存在感があるようなリングを
意識して製作しました。


オススメのチビパールのリングです。
こちらのパールは小さいですが、アコヤの本真珠を使用したものです。




雪だるまのかたちのようなダイヤモンドのタイプと重ねるとこんな感じ。




ダイヤモンドは3タイプあります。


シンプルですが、ボリューム感や付け心地にこだわり製作しています。
お手持ちのリングと重ねづけしても楽しめます。



こちらは色石を使ったタイプです。
写真は、グリーンクォーツとアメジストですが、
他にもガーネット、ホワイトトパーズ、ローズクォーツとあります。






Stack RING
K18 yellow gold・diamond・pearl
green quartz・amethyst

2010/01/31

ハニカムピアス





少しずつですが紹介していきたいと思います。
ハニカムシリーズのハニカムピアス。

ハチの巣に はちみつがきらり。
はちみつをペリドットで表しました。
ジュエリーという限られたサイズの中で、
空間もデザインの一部になるように意識して製作しました。


耳のかたちや穴の向きは千差万別なので、
色々な角度から、六角形の影を映し出すことができ、
着けていただくとさらに魅力を増すピアスです。


Honeycomb EARRINGS
K18 yellow gold・peridot

2010/01/17

くも





たくあんの端っこのしわしわになった部分。
断面がめぐみの雨シリーズのくものようでした。

普段から野菜等を切っていると
その切断面のかたちの素晴らしさが気になり、
つい見入ってしまうのですが、
今回のたくあんの断面は雲形!そっくり!

2010/01/09

カメ焼



近所のカメ焼のお店。
さっき、ありがたがっていたはずなのに。。
食い気に負けて食べちゃいました。

まわりは米粉が入っていて、サクッとしていて
中にはつぶあんが入っていて、あんこは甘さ控えめで
あっさりしていておいしかったです。

何より、型が凝っていてビックリ!
甲羅はもちろん六角形ですが、お腹側には良く見ると亀の文字。
良い仕事です。

トルチュのハニカムシリーズも六角形。
亀の甲羅みたい。

かめさま




tortueとはフランス語でカメという意味。
二人とも、カメに似ているとよく言われます。
一人は首が長く、一人はあごがない。
のんびりしている性格も揃ってカメっぽいかも。。

カメと聞くと、やっぱり気になってしょうがない。
亀岡八幡宮が逗子にあると聞き、新年のご挨拶にさっそく2人でお参りに行ってきました。
カミダノミならぬ、カメダノミ。
カメさま~今年もヨロシク!

こじんまりとしていた境内。
太陽の光が木々の間からやんわりと差し込んで、あたたかい雰囲気でした。

2010/01/03

謹賀新年

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

2010年を迎え気持ちを新たに精進していこうと思います。
tortue blog 始めます。